園の紹介

当園について

ごあいさつ

かぐのみ幼稚園は、昭和23年(1948年)9月に、敗戦後の物がなく混沌とした社会状況の中で、野放しにされていた地域の子どもたちの幸せを願って設立されました。お寺の本堂を開放した文字通り寺子屋から生まれ、保育設備など何もなく、現在のボランティア活動のようでした。地域に開かれた園としての教育理念は、建学の精神「輝かせ命」にその源流をたどることができます。設立以来、生きとし生けるものの命を大切にする保育、子どもを真ん中に保護者、保育者、地域がつながりあう保育実践をしてきました。

「遊びは学び、自然と地域が子どもを育てる」という理念のもと、周囲の自然の中で仲間と共に遊びを経験し、心も体も成長させています。今、「非認知能力」が重要だと言われますが、豊かな実体験こそが「非認知能力」の土台となるのです。今後も仲間と共に、自然の中でたくさん遊び、子どもの中に喜びと希望が育つことを願った幼稚園づくりをしていきます。

園の概要

園名かぐのみ幼稚園
開園昭和23年9月
開所日月曜〜金曜
連絡先046-871-6258
所在地〒249-0004
神奈川県逗子市沼間4-1-1

バス停順路

あお便
  1. 新逗子
  2. 富士見橋
  3. 久木4丁目
  4. 小坪
  5. 逗子マリーナ
  6. 支援センター
  7. 東逗子駅裏
ピンク便
  1. サンヴェローナ
  2. ロータリー
  3. 望洋公園
  4. 木馬
  5. 池子十字路
  6. 運動公園
  7. 桜山コンフォート
黄緑便
  1. 大道
  2. 木の下
  3. 御霊神社
  4. 葉桜
水色便
  1. ハイランド
  2. 久木小学校
  3. 二葉
  4. 山の根

※ 在園児の状況によって、変更の可能性があります。

あお便
  1. 新逗子
  2. 富士見橋
  3. 久木4丁目
  4. 小坪
  5. 逗子マリーナ
  6. 支援センター
  7. 東逗子駅裏
ピンク便
  1. サンヴェローナ
  2. ロータリー
  3. 望洋公園
  4. 木馬
  5. 池子十字路
  6. 運動公園
  7. 桜山コンフォート
黄緑便
  1. 大道
  2. 木の下
  3. 御霊神社
  4. 葉桜
水色便
  1. ハイランド
  2. 久木小学校
  3. 二葉
  4. 山の根

※ 在園児の状況によって、変更の可能性があります。

沿革

S.23年9月8日法勝寺本堂にて開園式挙行(園長・三田村龍稔)
S.24年6月児童福祉法による「たちばな保育園」として認可
S.31年11月宗教法人・法勝寺経営として認可
S.35年4月たちばな保育園廃止
S.35年4月かぐのみ幼稚園設置・認可
S.46年12月学校法人逗子かぐのみ学園設立認可(理事長・三田村鳳治)
H.9年4月かぐのみ幼稚園 園長・石井稔江就任
R.3年4月学校法人逗子かぐのみ学園 理事長 石井稔江 就任
かぐのみ保育園 設置・認可 園長 石井稔江 就任
かぐのみ幼稚園 園長 石井望 就任

メディア紹介

『すてきな出会いと豊かな体験を』
かぐのみ幼稚園における子ども中心の保育
発行:エイデル研究所
1998年

『科学を楽しむ かがくランド』
どろだんごつくっちゃおう!
発行:世界文化社
2002年9月

『平成19年度教育改革推進モデル事業報告書』
発行:かぐのみ幼稚園
2008年3月

『保育内容「表現」』
第9章 園環境が省くむ“子どもの感性と表現”
ダイナミックな環境を生かした「かぐのみ幼稚園」
編著:平田智久・小林紀子・砂上史子
発行:ミネルヴァ書房
2010年

『あそびから学びが生まれる 動的環境デザイン』
第2部「主体的・対話的で深い学び」が生まれる環境
“子どもがデザインする園庭環境”
編著:大豆生田 啓友 (玉川大学 教授)
 発行:学研
2018年

美育文化 ポケット 第23号 2019 Autum』
美育NAVI訪問レポート “子どもを真ん中に繋がり合う命”
発行:公益財団法人 美育文化協会

『こんな授業を受けてみたい! 報告書』
子どもをまん中に みんなでアート&サイエンス
~海洋プラごみを保護者・保育者・地域のみんなで学びあう~
主催:東京藝術大学美術学部 
発行:美術と教育 全国リサーチプロジェクト事務局
2020年

『実戦例から学びを深める健康指導法』
編者:清水 将之・相楽 真樹子
発行:わかば社

『〈感じること〉から始まる子どもの造形表現
理論と実践事例から学び、考えよう』 
監修:平田 智久  
編者:小野 和・宮野 週